こんにちは!たか(@takadayV1)です。
みなさんは、英語学習をしているときに孤独を感じることはありませんか?
TOEICや英検、受験対策などのテスト対策はどうしても一人で勉強することが多くなります。
その時寂しいと思うだけならいいのですが、寂しさからネットサーフィンをしたりYouTubeを見たりしていると学習が捗りません。
私自身、何度ゲームやスマホに逃げてきたことが分かりません。。
そうした失敗経験を基に、今回孤独を感じたときにやるべきことを書いてみました。
ぜひご参考にしていただけたら幸いです。
英語学習に孤独を感じたときにやるべきこと3つ【英会話がおすすめ】
1. オンライン英会話で孤独を解消する
孤独解消のための方法の1つがオンライン英会話です。
オンライン英会話とは、スカイプを使って英会話のレッスンを受けれるサービスです。
レアジョブやDMM英会話などが有名です。
このオンライン英会話には、毎日レッスンを受けられるコースがあります。
オンライン英会話を毎日こなすことで孤独を解消することができます。
私の場合、大学生の時にレアジョブを始めました。
大学院入試のTOEFL対策として、英会話を学ぶ必要があったのです。
オンライン英会話を始める前は、家でずっと1人で学習していたため孤独を常に感じていました。
院試中は外出することはほとんどありませんでした(大学の単位は全て取得済だったので大学にも行ってなかった)
院試対策を兼ねて、レアジョブで英会話を始めたところ、毎日女性講師と話せたことで寂しさが解消されました。
オンライン英会話は、英語学習の孤独を解消する手段として第一におすすめです。
英会話力の向上もセットで付いてきます。
2. Twitterで英語学習者をフォローする
英語学習の孤独は、他の人との関わりがないことから生じます。
Twitterで同じ英語学習者をフォローすることもおすすめです。
自分以外にも英語の勉強を頑張っている人がいることをリアルタイムに知ることで、モチベーションを回復させることができます。
※Twitterにハマると時間を取られるのでやりすぎは禁物です。勉強の合間に少し見るぐらいに留めましょう。
3. 塾に行く
1人での学習がどうしてもできない場合、TOEIC対策塾や英会話学校に行くことをおすすめします。
先生や学習仲間と仲良くなれて、英語学習を継続しやすくなります。
お金を払うことで「払った分元を取らなきゃ!」と思うこともできます。
ただ、独学と比較して高額の費用がかかってしまうことや、移動時間などで時間を取られてしまうため、あまりおすすめできません。
4. 友達と集まって学習する
図書館などに集まって学習するのも1つの方法です。
ただ、集まる人数が多すぎるとお喋りに夢中になってしまうと意味がありません。
英語学習の基本は一人で学習すること。孤独を解消できたら一人で勉強する
これまで、英語学習で生じる孤独の解消方法についてご説明しました。
ただ、英語学習は1人で行ったほうが効率が高いのは確かです。(英会話学習は除く)
例えば、以下の通りです。
・TOEICのスコアを効率よく上げたいなら、ひたすらTOEICの問題集をこなす
・英検の点数を効率よく上げたいなら、ひたすら英検の問題集をこなす
英単語暗記を友達と一緒にやっても時間がかかります。また、塾だと周りの学習ペースに合わせないといけません。(個人個人にとって最適な講義内容になっていない。)
オンライン英会話やTwitterなどで孤独を解消できたら、一人の学習に戻るようにしましょう。
まとめ
今回、英語学習で生じる孤独の解消方法について記事を書きました。
ぜひご参考になれば幸いです。
コメント